歯の健康

 健康経営等で「アブセンティーイズム」や「プレゼンティーイズム」等で働く方のパフォーマンスの状況を表す指標が言われています。皆様も聞かれたことはあるかと思います。その中で、「プレゼンティーイズム」が注目されています。

 今回、歯科疾患との関係を調べたものがあり、歯周病のある人はない人より過去1年間のプレゼンティーイズムの発生が有意に多いことがわかったそうです。また、歯周病のある人はない人と比較して「プレゼンティーイズム」の発生リスクが約2倍高い結果となったそうです。歯周病は自覚症状が少なく治療に結びつきにくいこと、進行すると歯がぐらぐらして食いしばって力を出せないことや歯肉からの出血等で口臭が発生して周りを不快にしてしまう可能性もあります。これらが労働者のパフォーマンスへ影響して、結果生産性低下へ関係してくるようです。

 歯周病は、30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われています。細菌の感染によっておこり、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。

 現在では歯周病は、予防でき治療も可能です。セルフケアとしては、定期的な歯垢(歯に付着した細菌の塊)の除去と、日々の歯磨き、歯間清掃用具の使用、禁煙があります。

 歯磨きは皆さんされますが、意外に磨けていない人が多いようです。毛先に力を入れすぎず、軽く細かく動かして、1か所に10回~20回位丁寧に時間をかけて磨くようにしましょう。忙しい方は1日1回、寝る前でいいので、5分程度ゆっくり丁寧に磨くと効果的です。日々のメンテナンスを心がけましょう。