夏の脳梗塞に注意!

今年の夏は「危険な暑さ」「命に関わる暑さ」と言われていますので、熱中症には気を付けていらっしゃると思います。でも夏は熱中症だけでなく、脳梗塞にも注意が必要です。 脳梗塞と言うと、冬に起こりやすいイメージがあります。国立循環器病研究センターによりますと、脳動脈の動脈硬化が原因となるタイプの脳梗塞は、脱水などを契機とするので、暑い季節にも注意が必要と言っています。汗をかいて十分な水分を取らなければ、体は脱水状態となり、血液はドロドロ、詰まりやすくなります。また、夏場は体の熱を外へ排出するために血管が拡張するため、血圧の薬を飲んでいる方等は血流が遅くなり、血栓もできやすくなると言われています。

予防には、こまめな水分補給が必要です。日中とともに、寝ている間も汗をかきますので、就寝前や起床後にもコップ1杯(200ml)の水は飲むようにしましょう。麦茶や番茶等がおすすめです。アルコールは発汗作用や利尿作用がありますので、飲酒後は必ず水分を取ることが大切です。勿論、それ以外の高血圧や喫煙、塩分や脂肪のとり過ぎ、アルコールの過剰摂取、運動不足、太り過ぎ等への調整も必要です。 万が一、脳梗塞を含む脳卒中を疑うような症状「FAST(ファスト)」があったらすぐに対処が必要です。Face・・・「顔の麻痺」顔の片側が下がる、ゆがみがある、「イー」と言えるかどうか、笑顔を作れるかどうか等でチェックしてみましょう。Arm・・・「腕の麻痺」片腕に力が入らない、両腕を上げたまま10秒程キープできるかチェックしてみましょう。Speech・・・「言葉の障害」短い文がしゃべれない、この3つの内、一つでも当てはまることがあれば、Time・・・発症時刻を確認して、すぐに119番をします。 介護が必要となる主な原因の第一位は、脳血管疾患と言われています。今年の暑い夏をしっかり予防して乗り切りましょう。