歯は大事!

6月4日から1週間は歯と口の健康習慣です。平成29年度の標語は、「おいしい」と「元気」を支える丈夫な歯だそうです。厚労省では、8020(はちまるにいまる)達成者(80歳で自分の歯が20本ある)は、2人に1人以上で過去最高と公表されていました。皆さんの歯はこのままいけば8020達成になりそうでしょうか。私は心配になっています。
先月日本産業衛生学会が東京で開催されましたが、毎年歯に関する講演は少なめです。我々の保健指導でも高血圧や糖尿病等の生活習慣病への関わりのウェートは大きく、歯や口の健康は教育や面談で支援はしていますが、少々後回しになっている傾向はあります。業務によって特殊健診の中に歯の項目があったり、最近では大企業の中には歯科検診を入れている所もあります。 歯と口の健康は、全身の健康状態にもつながります。例えば、磨き残しが多いのが奥 歯ですが、奥歯がなくなってしまうと、食べ物の消化吸収が悪くなったり、発音が悪く なったり、顔の輪郭形成にも影響が出てきたり、食いしばれない事で力が出せなかった り、記憶への影響が出るなどの研究結果もあるそうです。 日頃の健康管理の中に、是非歯の健康も意識して行っていきたいものです。1年に1回 は体の健康診断と同様に歯の健康診断を行うようにしましょう。セルフケアには食習慣 が大事です。甘いものは控えて、噛みごたえのある野菜やビタミンCが豊富な食べ物、そして栄養バランスを考えた食事を心がけましょう。煙草は血流が悪くなり、歯ぐきが腫れる等の症状もわかりずらく、発見も遅くなりがちです。そして、毎日の歯磨き等でプラークをしっかりコントロールしておくことです。今は1日3回歯磨きをしている方は多いですが、かなりの方はきちんと磨けてない調査結果もあります。歯ブラシだけでなく、40歳を超えたら歯間ブラシやデンタルフロスを併用しながらお掃除することも必要です。 8020達成に向けて、なかなか足が向きにくい歯科ですが、改めてご自分の歯の状態を チェックしてもらいに行かれるのもいいですね。